MEMBER
BOARD


- COO(チーフ・オペレーティング・オフィサー)
- 石島 友晴TOMOHARU ISHIJIMA
株式会社ワークスアプリケーションズ、クウジット株式会社など複数のIT系スタートアップを経て、現職。クラスメソッド株式会社では、事業開発として新しいサービスや組織の立ち上げを担当した後、プリズマティクス事業を担当。事業会社のマーケティング活動をモダンなテクノロジーを活用して支援するため、事業全体のマネジメントを担当。

- CTO(チーフ・テクノロジー・オフィサー)
- 横田 聡SATOSHI YOKOTA
2004年クラスメソッド株式会社を創業。クラスメソッド株式会社 代表取締役を兼務。「すべての人々の創造活動に貢献し続ける」を企業理念に、デベロッパーコミュニティ運営や、技術ブログ「Developers.IO」の企画を通じて、事業会社のデジタルトランスフォーメーションをエンジニア側から支える。AWS Community Heroes、AWS Samurai 2014認定。
ADVISER

- Engagement Commerce Adviser(エンゲージメント・コマース・アドバイザー)
- 奥谷 孝司TAKASHI OKUTANI
株式会社良品計画にて店舗、商品開発を経験。「足なり直角靴下」を開発後、2010年WEB事業部長に就任。Online売上の拡大のみならず「MUJI passport」のプロデュースを統括し、業界に先駆けてオムニチャネル戦略の立案と遂行。2016年よりオイシックス・ラ・大地株式会社 専門役員 COCO(Chief Omni-Channel Officer)。2018年9月には株式会社大広との共同出資会社である株式会社顧客時間を設立、共同CEO取締役を務める。主な著書に「世界最先端のマーケティング 顧客とつながる企業のチャネルシフト戦略」「マーケティングの新しい基本 顧客とつながる時代の4P×エンゲージメント」がある。

- Adviser(アドバイザー)
- 神谷 勇樹YUKI KAMIYA
東京大学工学部卒、東京大学大学院工学系研究科修了。ボストン・コンサルティング・グループ、グリー、すかいらーく、PKSHA Technologyを経てリノシスを起業。グリーではKPIモニタリングの仕組みの構築やビッグデータ分析チームの立上げなどにより業績拡大に貢献。すかいらーくではデータ分析チームを立上げ、マーケティングのROI改善や事業機会の特定/強化を中心に担当。モバイルアプリの責任者としてオンラインマーケティング領域強化も推進。2020年11月、「顧客接点のラストワンマイルにおける総合的な支援」を掲げるエンバーポイント株式会社のCEOに就任。

- Adviser(アドバイザー)
- 逸見 光次郎KOJIRO HENMI
三省堂書店店舗勤務、ソフトバンク・イー・コマースのちセブンネットショッピング立ち上げ、アマゾンジャパンBooksMD、イオンにてネットスーパー立ち上げとデジタルビジネス戦略担当、カメラのキタムラ執行役員EC事業部長としてオムニチャネル化推進を経て独立。株式会社CaTラボ代表 オムニチャネルコンサルタント。日本オムニチャネル協会理事、防音専門ピアリビング取締役等を兼務。店舗とネットを融合し、顧客満足を高める買い物の楽しさを追求し続けている。
アクセンチュア株式会社、株式会社リヴァンプ、株式会社良品計画を経て、現職。クラスメソッド株式会社 マーケティング・テクノロジー担当を兼務。良品計画では、アドバイザーとして「MUJI passport」の立ち上げなどマーケティング活動全般を技術面より支援。
プリズマティクスへの思い
商品を買う、という行為は単純にその機能的な価値を購入するということでは最早なくなっていると考えています。「プリズマティクス」という名前には、お客様が企業・ブランドとの間で成される体験が、プリズムの中を行きかう光のように、キラキラとしたものになるようにという願いが込められています。現場から経営まで、マーケティング×ITの視点で複雑化する課題を解決するための会社でありたいと思っています。